jig.jp サマーインターン2week6日(チームG)

こんにちわ

2weekインターンシップ6日目、チームGの加藤海二(かっちゃん)です。

二週目の初日を振り返っていこうと思います。

ラジオ体操

ターンシップが始まってから毎日の習慣ですね。土日のリラックスしていた気持ちを切り替えて作業に入ります。

 

機能の洗い出し、分担

メンターのふじいさんに進行を任せながら、機能の洗い出しと分担を行いました。

藤井さんがタスク一覧をGitHubで作っていただけたのでタスクが明確になって進めやすくなりありがたかったです。

htmlの作成

自分の作業が遅いのもありあまり進んでいないのですがチームメンバーと話し合って画面をfigmaを使用して仮組みしました。

データベース、データベースを利用した処理の作成

チームメンバーのモハさんとつっちーさんがデータベースの作成やGETとPOSTを利用した処理を作っていただきました。タスクがすごい進んでいてさすがだなと感じました。

 

最後に

まだcssに苦戦していますが少しづつ慣れて作業を効率よく進められるといいなと思います。明日の開発も頑張ります。

初日ということもあり皆さんチーム開発で疲れた顔をしている気がします。

 

jig.jp2023 2weekサマーインターン6日目 (チームF)

こんにちは!

2weekインターンシップ6日目、チームFブログ担当のくわっちです!

2週目の初日を振り返っていこうと思います!

 

ラジオ体操

2週目の最初も、もちろんラジオ体操からスタートです!!

皆さん、お休みモードからインターンモードに切り替わったと思います。

私は部屋が狭いため大きな動きはできませんが、おめめパッチリです。

 

機能の洗い出し&タスク決め

先週アイデアが決まったので、すぐに開発スタート…したいところですが、何も決まってなければ始められませんね。

そこで、まずは「実装する機能の洗い出し」と「タスク決め」です。ここでは、HackMDを用いてチームみんなと話し合いながら決めていきました。

みんなめちゃめちゃ考えてます…

 

同時に、前回出た課題である「布団に隠しちゃう問題」についても考えました。「スマホの音量を最大にして布団の中に隠すとどれくらいの音量になるのか?」を実際に検証しつつ案を練っていきました。(スマホの最大音量って結構大きいんですね…)

最終的には、良い対策も出てプロダクト全体の内容を決めることができたので良かったと思います。

タスク決め中

 

開発

タスクも決まったことなので、ついに開発がスタートしました!!

まずは「Deno deploy設定」と「クライアント画面遷移・骨組みの検討」です。

 

私は、Deno deploy設定をしました。きむメンターさんと一緒に(別のルームで)設定していき実装まですることができました。きむさん感謝です!サーバーの責任者は私になるそうなので、envファイルの設定など管理頑張っていこうと思います。

 

fチームのルームに戻ってくると、なんと!画面遷移の骨組みが完成していました!すごく分かりやすくてプロダクトのイメージをより理解することができました。みんなありがとう!

これらをしている間に、Yunkasさんから「DIDログイン実装」のプルリクが…はやい…すごい!!ありがとう!!!

 

おわりに

初めてばかりで、わからないことや難しいと感じるなぁ。開発もローペースだけど、初日はこんなもんでしょ!一つひとつのタスクを完了させれば、プロダクトは完成する!

Fチームのみんな!がんばろー!!ふじいメンターに負けないぞー!!

みんな疲れ切ってる…頑張った証拠ですね。

jig.jp 夏季インターン1week② 振り返り ゆうしん

こんにちは、Hチームのゆうしんです。
今回のインターンを振り返ります。

 

1日目

1日目はラジオ体操から始まり、ウェルカムスピーチ、ガイダンスをしました。
アイスブレイクはとても楽しく、距離も縮めることができました。昼休憩の後はjigBOX開封とアイデア出しをしました。jigBOXの中身は最高でした。アイデア出しでは、「行き当たりばったりになりがちな一人旅では行先を決めるのが大変」という課題を解決することをコンセプトにしました。

2日目

ついに開発が始まりました。Hチームは行ったところをスタンプ(写真)として記録し、それを共有できるWebアプリを作成することにしました。このWebアプリを実現するためには、まず誰が・何をすべきかを考えてスプリント計画を作成し、これに沿って開発を始めました

2日目に作成した「スタンプを押す画面」

 

3日目

午前中はスプリントレビューとスプリント計画を立てることで、今日やることを決めてスムーズに開発に入りました。また、アプリの具体的なユースケースを考えて完成のイメージを一致させました。カレー会ののちに会社説明会がありました。とてもいろいろなところでラフに仕事をされている姿をみて、とても魅力的に感じました。そのあとも少し開発できました。

3日目に作成した「スタンプ帳を作成するポップアップ」

 

4日目

1日中開発をしていました。切羽詰まっていたので、スプリントレビューとスプリント計画は行いませんでした。午前にはアプリ名を決めました。良い案がなかなか出てきませんでしたが、あいすさんが最後に「他人り旅(ひとりたび)」というとてもおしゃれでアプリのコンセプトにもマッチした素晴らしい名前を決めてくれました。

4日目に作成した「他の人のスタンプを表示するモーダル」

5日目

発表前に最後のUIを再確認し仕上げをしました。昼休憩の後は、発表スライドを作成して2回ほど発表練習をすると、いよいよ発表です。本番は少し緊張したけれども、無事に発表することができました。

 

最後に

今回のインターンを通して、目標だったチーム開発で大切なこともたくさん学べました。5日間という短い間でしたが、とっても楽しいインターンになりました。ありがとうございました。

 

jig.jp 夏季インターン1week② 振り返り あいす

こんにちは、あいすです。
無事1weekインターンを終えることができたので振り返りをしていきます。

一日目

 チームメンバとの初顔合わせです。今回まさかのインターン生2人という少人数チームで驚きでした。
 その後はjigbox開封やアイデア出しを行いました。羽二重餅おいc。アイデア出しはなかなか数も出せず、絞り込みもできずで苦戦しました。とりあえずなんでも書いてみること、選んでみることが大切だとわかりました。とりあえずで選んだものから発展させて良いアイデアに到達することが狙いです。

 

二日目

 開発!の前にアプリのユースケースの確認を行いました。実際の使い方の流れを確認することは重要ですね。自分の中ではあたりまえにこうするもの、と思っていても共有しないうちは齟齬の発生可能性となってしまいます。
 その後はDBのテーブル設計などをしました。実際にやってみるとなかなかスッと作れず、前回(2week)のDB担当メンバのすごさを痛感しました。API設計も少し行いました。初めて使うsupabaseに苦戦。SQL文は書けるのにjsモジュールからの叩き方がわからない!となっていました。未知の技術は学びが多いですが慣れるまで時間がかかってしまいますね。

 

三日目

 前日に続いてAPI周りを作業しました。サーバ側もやりつつ、フロント側でAPIを叩く実装も行いました。バックエンドは進捗が見えづらくて焦りを感じてしまいます。
 開発以外ではカレー会と会社説明会・会社見学会を行いました。辛いのが苦手なのでつよくなりたいです。

四日目

 ここでもAPI周りの作業をしました。POSTばっかり使っていましたが、GETでいけるところもあると学びを得ました。処理が取得なのにPOSTで行うのはヘンですもんね。
 実質開発最終日ながら17:30時点で開発は終わっていませんでした。なのですこし残業をしました。締め切りに追われると集中力とか生産性upしちゃいますね。

 

五日目

 最終日!すこしの開発と発表に備えて準備をしました。
 発表はすこし緊張しましたが無事に質疑応答までやり切ることができました。みなさんからの評価も好評でプロダクトは大成功だと思います!メンバの作ってくれたUIがとてもよかったおかげだと思います。感謝

 


さいごに

 一週間あっという間でした。無事に作り切ることができてほっとしています。
 チーム開発の経験積みや技術力の向上を狙って参加しましたが目的達成できたと思います。エンジニアとしての自信もちょっとつきました。
 とても楽しい一週間でした。ありがとうございました!

jig.jp 2023夏1weekインターン②5日目 Hチーム

こんにちは、Hチームのゆうしんです。
2week②の5日目を振り返ります。(寝坊してしまった...)
しっかり寝れたので、かぜはほぼ完治しました

仕上げ

発表前に最後の仕上げをしました。実際に運用してみるとユーザー側にどんな問題があるかを確認しました。UIではスタンプ帳にスタンプが1個も登録されていないと、ただの真っ白なモーダルが出るだけでした。そこで、ユーザーにスタンプを登録する画面に案内するようにしました。

 

発表

発表スライドを作成しました。あいすさんは前回も発表をされていたので、前回のスライドを参考に作成しました。自分たちが作ったWebアプリを理解してもらうために、なるべく簡単なスライド構成と内容にしました。そして2回ほど発表練習をして、いよいよ本番です。少し緊張しましたが、最後まで無事に発表しきることができました。

 

打ち上げ

発表が終わったので、最後に打ち上げをしました。3人での開発だったので、5日間のほとんどは開発ばかりでしたがとても楽しかったです。

 

最後に

発表後にたくさんの方から、好評をいただいてとてもうれしかったです。3人で考えたものが少しずつ完成に近づいていくのはとても楽しいものでした。5日間は一瞬でしたが、振り返ってみればとっても濃い5日間でした。ありがとうございました。

 

 

 

jig.jp2023 2weekサマーインターン5日目

2weekインターンシップ5日目ブログ担当のYunkasです!

一週目最後の振り返りやっていきます!

 

毎日やってるラジオ体操は割愛で。

 

勉強会

今日はDIDログインについて。

ただDID(というよりセキュリティ関連全般)がかなり肉厚な内容みたいで、今回の勉強会ではとりあえずコピペしたら使えるよっていう実演で終了。やっぱりコピペって最強ですね。自分のためになるかは置いておいて。

勉強会5日目切り抜き

実は予定ではもう一つ講義があったんですが、押しに押して時間がなくなっちゃいました。ちなみに今日の勉強会の内容も昨日で終わらせる予定でした。教えるのって難しいんですね()

ブレインストーミング

午後からは来週から始まる開発の前段階として、どんなWebAppを作成するか決めるため、アイデア出しとしてブレストからスタートしました。

ブレストの様子

いや結構出ますね⁉Σ(゚Д゚)

スクショに収まってませんけど、これでも半分以下しか映ってませんし、さらに序盤のスクショなので、トータルだとこの4~5倍はアイデアが出てました。時間としては1時間ちょっとですかね。メンターさんも参加してたり、割と何でもありなお題だったからとはいえ、想像の3倍は出てきてビックリしました。先週参加した別の会社のインターンシップで行ったブレストだと20個ほどしか出てこなかったので、これは企画も早く煮詰まるかと思いましたが…

 

企画決定

難航ってほどじゃないんですけど、そこそこ時間かかりました。予定からオーバーすること1時間、なんとか基本方針は決定。

原因はお題の広さ。ブレストだとメリットでしたが、企画決定においては方針があっちいったりこっちいったり、大変なことになってました。紆余曲折ありましたが、制限時間ぎりっぎりでなんとか固まり、次回以降路頭に迷うことはなくなった…と思いたい。

 

1weekチーム成果発表

2weekチームですが、スタートが同時だったので1weekチームの成果発表に参加してきました。

1週間という短い期間での成果物でしたが、そのまま世に出せるのでは?と思えるほどの完成度。参加されていた社員様方にも好評でした。

あまりの完成度に来週以降の開発にかなりのプレッシャーを感じてますが、逆にいえば1週間であれだけの完成度のものを作れるという指標ができたということで、何もないところからの手探りよりはいいものが作れそうです。

 

おわりに

今日で勉強会も終わり、方針も決まったので、これで心置きなく開発に臨め…たらいいなぁ、といった感じで不安も残りますが、まぁなるようにやってくしかないので体調不良だけ気を付けて開発頑張っていきたいと思います。次回から2チームに分かれての開発になります。f-メンターには負けません!(?)

最後になりましたが、1weekのお二方、今日までお疲れ様でした。

 

jig.jp2023 2weekインターン②ブログ

jig.jp 2023 2weekサマーインターン 1日目 - ⭐jigintern diary⭐

jig.jp 20232weekサマーインターン2日目 - ⭐jigintern diary⭐

jig.jp2023 2weekサマーインターン3日目 - ⭐jigintern diary⭐

jig.jp2023 2weekサマーインターン4日目 - ⭐jigintern diary⭐

jig.jp 2023夏1weekインターン②3日目 Hチーム

こんばんは
Hチームのあいすです。
1week②の4日目を振り返ります。

ラジオ体操

いつもたすかっています

開発

今日は一日中開発でした。
午前はAPI周りを触りました。DBからデータを取得する際、SQLは書けるけどjsのモジュールからだと叩き方がわからず時間を使ってしまうことがありました。知らない物を使うことは学びは多いですが時間がとてもかかってしまいますね。


午前の終わりにはアプリ名を考えました。なかなかいい案が出ず苦しんでいましたが、最後の方にポっとひらめきが生まれ、無事決めることができました。諦めずに考えると救われますね。


午後もAPI周りを触りました。fetchの際、なんでもかんでもBODYに詰めてPOSTしてましたが、GETとクエリパラメータでできるとコードレビューでご教授いただきました。完全に盲点というか忘れてましたね...

 

さいごに

明日はついに最終日。
結構がんばったつもりでしたが実はまだ完成していません。
今日の夜と明日の午前で作りきれるようがんばりたいですね。