2022夏季jig.jpインターンシップAチーム最終日

Aチームのはこしです.チームとしてのブログ投稿5回目,最終日です.

ここではチームとして5日間作業をし,完成を目指したコンテンツを中心に解説を.

 

チームメンバー各々の5日間の活動・思いを綴ったであろうブログは順次公開いたしますのでそちらをご覧いただければと思います.(随時リンク更新)

こうへい:
たくと:
はこし:https://jigjp-diary.hatenablog.com/entry/2022/08/20/000606

ゆおのれ:

 

まず最初に,Aチームのコンテンツリンクを貼っておきます.是非ご覧ください.

https://jigintern-2022-summer-1-a.deno.dev/

なお,最終発表の際に福野さんにご指摘いただいたOpenStreetMapタイル利用規約に係る問題については即日国土地理院マップに差し替えを行い既に解消済みです.

 

それでは以下より本文,インターン終了直後の興奮冷めやらぬままキーボードに指を走らせます.拙い文章ですがどうぞお付き合いください.

 


私はこしが最終日のZOOMルームから退出し,もう何も聞こえないイヤホンをつけたまま無闇に開きまくったブラウザのタブを整理しているとこんなものが

開きっぱなしのブラウザタブに残ったメモ

インターン初日にチームメンバーとメンターみさきさんでテーマ「猛暑」に沿ったアイデア出しを行い,話し合いの末固めたコンテンツ構想のMarkdownメモですね.

5日間の全てはここからはじまりました.(このメモが最終的にこうなります).


メモを参考に,ここからフロントエンド:こうへい・ゆおのれ,バックエンド:たくと・はこし,と大雑把に役割分担し,各々スクリプトの1文字目から入力を始めるわけです.感慨深いですね......!

初日っぽい5日目の真顔写真

そこからjig.jpメンターみさきさんの助けを借りながらいろいろ
1日目2日目3日目4日目

あって,実装作業が着実に進んでいきます.

 

そして最終日5日目に完成に漕ぎ着けたコンテンツがこちら(n回目).

 

ここからは,本ブログとWebアプリコンテンツのタブを並べて操作しながらご覧いただければより深い没入体験を味わうことができるかもしれません.保証はしません.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それでは,想像してください.


あなたは午前中,これから出かけようか迷っています.何せ時世は真夏,日が昇るに連れて屋外では気温湿度が上昇,いかに我々人類といえども迂闊に外出すれば熱にやられてしまう季節です.

「身体のためにも,炎天下は回避したいなぁ......」

 

そんなときにふと思い出す,

Webアプリ<☀えんてんかいひ☀>の存在をっっっ.

 クリックでページに飛びます

 

アプリを開くとなにやら通知が,ふむふむ,熱中症対策の豆知識か......

興味があってもなくてもOKボタンを押す時には嫌でも目に入る豆知識!

いつかあなたの役に立つはず......

 

ポップアップ通知を消し,画面中央一番大きなボタンをとりあえずポチ.「暑さ指数」ってなんだ.

そして出てくる暑さ指数と搬送者数,それにメッセージ.「危険は低いけど注意すべき」なるほど気をつけて外出しよう.

 

さて外出を決めたことだし服選びでも......暑い日って何着れば良いんだ?「コーディネート」ボタンをポチ.

なるほど,おすすめの服,避けたほうがいい服,色々見れるんだなぁ.Myお気にの服でも投稿してみるか.
※投稿がすべて削除されている可能性があります.好きな画像,コメントなどを試験的に投稿してみてください.

 

服は決めたけど,今日は熱中症に備えて休憩場所とか決めとくか......「クールマップ」ボタンをポチ.

検索位置,検索範囲,場所の属性(「他の属性」検索利用で250種類以上,正規表現も使えるぞ!!)からいろんな場所を探せるな......
今日は近所に用事があるだけだからとりあえず検索範囲を2km,自販機とカフェの位置をチェックしておくか.

 

よし,これで猛暑に備えて炎天下を回避できるぞ!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ハッピーエンドですね.


暑さ指数や搬送者数は一様ではなく,地域や検索日,時間帯に応じて変化します.

ユーザが身を置く環境に応じた,最適な行動意思決定の一助になることがコンテンツの狙いです.

 

 

ここまでコンテンツの利用フローをおさらいしましたが,当初のMarkdownメモを見返すと当初想定していた機能の本質は変わってないように見えますね.


チームメンバーがそれぞれ都度思いついた便利な機能を話し合って追加しつつ,なおかつ最終目標は最後までブレなかった.
こうした開発作業を経てコンテンツが完成したことに,私はこしはこれを書きながら勝手に感動しております.

 

最終日っぽい5日目の笑顔写真

 

最後に,Aチームのメンターに就いてくださったみさきさんをはじめ,jig.jpのインターンメンター/運営スタッフの皆さんにお礼申し上げます.
私たちインターン生に濃い5日間を提供していただき,ありがとうございました!